子どもだなんて言えない

昨日は、

子どもミライひみつ作戦会議



3月19日の小児がんの研究費を募る

レモネードスタンドの打ち合わせ



お客様を募るため

チラシを作ろうとなったようです。



そこで

子どもの力を再発見✨


 

キャッチコピー

"小さな命を守るため"

子どもが考えました✨


 

レモネードスタンドは

小児がんの研究費を

支援しています🍋

 


5歳以上の子どもの

死因1位は

小児がん



風邪と似ていて発見が難しい



なんとも

ぴったりなキャッチコピーです

 


案内のチラシも子どもが作成✨

 

 

レモネード活動しているこの子達を

"子ども"って言うのに

とても違和感があります

 

 

この子達

わたしより、能力高いです!

 


どんな人生を歩むのか

とても楽しみなメンバーです。



19日10時から16時

ならまちマルシェさんで出店

します

 

 


お近くに来られた際は、

ぜひ会いにきてください


 

 

今回、大人チームも参戦。

どちらがより多く賛同者を

集められるか、、、

 

 

ならまちまで行けないけど

支援をしたいとおっしゃって

くださる方も増え

嬉しいです

 

 


その際は、メールにてご連絡

お願いいたします

mayyuki31@gmail.com

子どもミライひみつ作戦会議 (子ども会議)since2019

子どものチカラで未来を創る! オトナ以上の感性や創造力、想像性を発揮する場 子どもは身体が小さい、経験値が少ない、ウロウロ しますが、オトナと同等もしくはそれ以上の 能力を持っています。 子どもミライひみつ作戦会議は、 大人のいない子どもだけの安心安全な場です。 子どもだけの世界で、 「考え」、「選び」、「行動」 未来の扉を自分たちで開いています。

0コメント

  • 1000 / 1000