子どもが遊びたい公園を子どもがデザインする


子ども達の意見が反映された公園を創りたい。

子どもも社会に影響を与える一人だという経験を子どもに。


”子どもミライひみつ作戦会議”の

新しい取り組みです。

公園の老朽化で遊具を取り外した公園をよく見かけます。



子どもは本当はどんな公園を望んでいるのだろうか?

もしかすると、かつて我々の子ども時代のように

遊具のない原っぱのような公園を望んでいるのかもしれない。



そんな想いから、子ども達の意見を聞きたいと思いました。

ボチボチ、子どものメンバーとサポートしてくださるオトナの方の

募集をはじめます。



お問い合わせはこちらからお願いします。

「公園プロジェクト」とお書きください。




子どもミライひみつ作戦会議 (子ども会議)since2019

子どものチカラで未来を創る! オトナ以上の感性や創造力、想像性を発揮する場 子どもは身体が小さい、経験値が少ない、ウロウロ しますが、オトナと同等もしくはそれ以上の 能力を持っています。 子どもミライひみつ作戦会議は、 大人のいない子どもだけの安心安全な場です。 子どもだけの世界で、 「考え」、「選び」、「行動」 未来の扉を自分たちで開いています。

0コメント

  • 1000 / 1000