ならまちマルシェ 初参加

炎天下のこの日

シェードのない私たちに

いち屋さんが、組み立てたシェードを運んで来てくれました。



すぐに机が熱くなり、手が置けない状態だったので、ありがたくて

子ども達も人の優しさ温かさに、感動していました。



レモネード活動のこれまでの詳細は

私のブログFacebookのページに投稿しています。




毎回、子どもミライひみつ作戦会議で、どのマルシェに出店するのか

いくらで売り、準備するものはなにが必要なのか?



子ども達だけで考えます!



子どもはオトナのように段取りよく考えないので、

毎回、当日の現地でポスターや値段表を書いています。



私たちなら、事前に書いておくでしょうが、全く困っていないので

当日はそこからスタートです。



子ども達が作った動画です




子どもミライひみつ作戦会議 (子ども会議)since2019

子どものチカラで未来を創る! オトナ以上の感性や創造力、想像性を発揮する場 子どもは身体が小さい、経験値が少ない、ウロウロ しますが、オトナと同等もしくはそれ以上の 能力を持っています。 子どもミライひみつ作戦会議は、 大人のいない子どもだけの安心安全な場です。 子どもだけの世界で、 「考え」、「選び」、「行動」 未来の扉を自分たちで開いています。

0コメント

  • 1000 / 1000